道場の新規会員獲得で一番大切なことは、道場の認知を広げる事です。
いくら良い指導者がいて、稽古生からの評判が良い道場でも知ってもらわないことには入会に至りません。
では、認知を広げるにはどうしたらいいのか?
一番手っ取り早いのは広告を出すことです。しかし、ご存知の通り広告は多額の費用が掛かるケースがほとんどです。
そこで、今回の記事では、広告費をそこまでかけずに認知を広げる方法をご紹介します。
その方法とはタイトルにもありますが地域ブログを活用する方法です。
- 道場専門のコンサルタント、ウェブ解析士
- 武道を職業として成立させるために全国の道場長をサポート
- 広告を使わずに1年で100人の新規入会者を獲得
- 道場専門のHP制作サービス(WEB道場)運営
- 道場検索サイト(武道・道場ナビ)運営
- 自身も武道有段者で道場で指導中
- 前職は財務省税関で広報や政府開発援助に携わる
地域ブログのメリット
ここで言う地域ブログとは個人が運営している地域のお店や出来事を紹介しているブログやサイトのことです。
このような個人が運営している地域ブログには次のようなメリットがあります。
費用が安い
一つ目のメリットは費用が安いことです。
ブログにもよりますが、情報を掲載するだけなら無料で受けてくれるところもありますし、おおよそ10,000円以下で紹介してくれるところがほとんどです。
大手の雑誌やサイトに掲載しようとしたら10万円程度はかかることから、この費用の安さは魅力的です。
また、ブログの管理人も地域の情報(ネタ)を探していることが多いため、道場としては露出が増えて認知獲得の機会になり、ブログの管理人はネタ不足を解消できるというウィンウィンの関係になります。
実店舗型は地域密着が強い
2つ目のメリットは地域密着型の道場として認知されることです。
道場のような固定した場所で活動する実店舗型のビジネスは、地域との関係性が大切です。
道場が所在している地域で「あそこの道場は良いらしい」という噂が流れれば口コミで新規会員の獲得に繋がりますし、逆に「あそこの道場はイマイチ」という噂が流れれば見込み顧客は離れていきます。
そのような実店舗型のビジネスにおいて、地域を紹介しているブログに掲載されることで地域に根付いている道場であるとアピールすることができます。
地域ブログを見る人はその地域の人がほとんど
3つ目のメリットとして、道場に通える範囲に住んでいる人に情報を届けることができます。
これは思っているより重要なポイントです。
よくInstagramなどのSNSに力を入れている道場がありますが、基本的にSNSは特定の地域を対象としたものではないので、道場に通える範囲の人にのみ情報が届くわけではありません。
極端な話、Instagramのフォロワーが1000人いても990人が海外在住の人だと新規会員獲得という効果はあまり期待できません。
一方で地域ブログはそれを見る人のほとんどがその地域に住んでいる人たちです。
つまり、その地域ブログに掲載されることで本当に情報を届けたい相手(その地域に住んでる人)に情報を届けることができます。
まとめ
地域ブログは「地域名+ブログ」と検索すると大きな都市などであれば思っているより見つけることができます。
また、地域が小さくピンポイントの地域ブログが見つからなくても対象を区から市に変える事で見つけることもできます。
費用が安く情報を届けたい人に届けることができる地域ブログ。
ぜひ、一度活用してみて下さい。